ベーシックセットの醍醐味である「ドイツワインの良いとこどり!」に、『1ランク上の楽しみ』を『+プラス』したおすすめセットです!
今回の『+プラス』ポイントはこの3つ!
1.希少産地ザクセンの個性がここに!匠の味わい。
2.これぞ一級畑!程良い熟成のリースリングは!
3.格別のほどける甘味を体感できるモーゼルワインを体験しよう!
ドイツワインの世界の魅力をまた1歩広げる、新たな発見をぜひお楽しみください!
◆グローセ・ラーゲ 白・辛口(写真左・940)
希少産地ザクセンの個性がここに!匠の味わい
2017年 ザクセン産
Pillnitzer Königlicher Weinberg Grauburgunder trocken Große Lage Qualitätswein
Weingut Zimmerling - ツィマーリング醸造所
グラウブルグンダー種 500ml
アルコール度数 13% 残糖度 8g/l 酸度 5.2g/l

旧東ドイツに位置するザクセン州。古都ドレスデンを流れるエルベ川を中心にワイン畑が広がります。比較的寒冷な気候である為、上質のワインを作り出すには確かな技術と、経験が必要不可欠。
クラウスさんの作り出すワインは、大地のエネルギーがそのまま込められているかのように力強く、しっかりとした個性を持っています。秘訣は、大自然の恩恵に敬意を払い、除草剤や、防虫剤を使わないことで、ブドウ本来の生命力を最大限まで活かしきること。毎年変わるエチケットには、彫刻家である奥様の作品が使われており、また、畑の各地も奥様の作品で彩られています。醸造家と彫刻家。仲の良い二人の芸術家が織りなすザクセン産地きっての実力派ワイナリー。旧東ドイツの奥深い味わいをご堪能ください。
桃やプラム、ナッツなど多彩で魅惑的な香り。光に透かすと鮮やかに映える濃い金麦色に、期待感がぐっと高まります!思わず「うまぁぁ。。」と声が漏れてしまうほどのブドウのまろやかな旨味!上品な甘みと、若々しさがありつつ穏やかな酸味、そして優しいビター感との調和は、この作り手ならではの完成度の高い仕上がりです。個性的な味わいはしっかりとした存在感を残しつつも、強くは主張し過ぎず、どんな料理と合わせてみようかと楽しくなってしまう一本です。感性の芯に迫るような唯一無二の味覚をこの機会に是非体験してください!(ツィマーリング醸造所大好きなSより。)
<こんなお食事と>
ホタテのバター醤油ソテー
鮭フライのタルタルソース
◆グローセ・ラーゲ 白・辛口(写真中・927)
これぞ一級畑!程良い熟成のリースリング!
2018年 プファルツ産
Sonnenberg Erste Lage Riesling trocken
Weingut Pfirmann −プフィルマン醸造所
リースリング種 750ml
アルコール度数 13% 残糖度 7.7g/l 酸度 7.8g/l

こちらのワイナリーにはワインメッセで毎年訪問し、その度に安定した美味しさに感心していました。ワイン造りで大事なポイントは何ですか?と尋ねた時に、『健康なブドウのみを使ってワインを造る事ですね 』というシンプルな答えが返ってきました。その後に、『その言葉だけだと簡単だけど、それを実践するのがなかなか難しい』と話してくれて、この人は美味しいワインを造るためにブドウ畑での仕事に並々ならぬ情熱を持っているんだな、と実感した事を覚えています。このシンプルな言葉を元に一貫した仕事でブドウ畑の手入れをし、美味しい健康なブドウのみで丁寧に造られているワインです。
まろやかな甘みのある、バナナやラフランスの香り。丁寧に育てられた美味で健康なブドウの味わいがひしひしと伝わってくる、果実感たっぷりなワイン。まろやかな味わいの辛口が織りなす旨味を伴ったほのかな甘みが、辛口ワインの質をワンランク上に押し上げています!
◆カビネット 白・甘口(写真右・830B)
格別のほどける甘味を体感できるモーゼルワインを知る
2018年 モーゼル産
Trittenheimer Altaerchen Riesling Kabinett Lieblich
Weingut Franz-Josef Eifel
フランツ・ヨゼフ アイフェル醸造所
リースリング種 750ml
アルコール度数 7.5% 残糖度 65.7g/l 酸度 7.9g/l

ワイン格付け誌『ゴー・ミヨー』でも飛ぶ鳥を落とす勢いの高評価を受けるワイナリー。
こちらのワインには、モーゼル産地でよく出会う特徴的な香り、“ぺトロール香(★)”がはっきりと表れているため、モーゼル山地を知るうえで素晴らしい味覚での体験となるはずです。
アイフェル醸造所のブドウ畑は見事なまでに、風通しが良く日光にもあたるように美しく整えられています。それゆえ、ブドウの樹1本1本が元気で活力があり、活き活きとしていたのがとても鮮明で印象的でした。
小さな花のように優しく甘い芳香、甘み、酸味が舌の上で優しくほどけていくよう。ミネラルがたっぷりで、土壌とブドウの味以外には何も感じさせないクリアさ。果実たっぷりな酸味に包まれ、みなぎるブドウのポテンシャルから、熟成にも期待できる1本です。2016年産のこちらのワインよりも、甘味がアップしています!
★ぺトロール香…重油を思わせるような、焙煎したような独特の香ばしい香り。
おすすめ商品
-
【送料込み】プロスト ベーシック+ 3本セット
『ドイツワインの良さが伝わって、美味しい!』と、プロストでも大人気のベーシックセットを、ちょこっとグレードアップしたお得な「プロスト ベーシック+(プラス)3本セット」!!
11,000円(税込)
-
【送料込み】プロストベーシック 3本セット
『ドイツワインの魅力が直に伝わる!』人気のベーシックセットは”送料無料!”
8,500円(税込)
-
ラインガウ産 ★
C5 カルタ 白・辛口昔ながらの良い味わい「ちょうどいい」辛口!
2018年 リースリング種 750ml
-フリッツ・アレンドルフ醸造所
1,850円(税込)
-
ラインガウ産 ★★
253F シュペートレーゼ 白・甘口さすがの味わい!
旬の味覚を楽しめるような甘口!
2019年 リースリング種 750ml
-ライツ醸造所2,980円(税込)
-
ラインガウ産 ★★
S20 シュペートレーゼ 白・甘口定番シュペートレーゼ 端正でみずみずしい甘口
2017年 リースリング種 500ml
-アレンドルフ醸造所1,900円(税込)
-
バーデン産 ★★★
987 グローセス・ゲヴェクス 赤・辛口「ドイツの赤ワインここに極まれり」
赤ワイン好き必見の価値ある1本!
2018年 シュペートブルグンダー種 750ml
-シュレーア醸造所7,000円(税込)
-
ミッテルライン産 ★★★
579D ゼクト 白・辛口ドイツ産スパークリングワインの
実力を体感できるゼクト!
2018年 リースリング種 750ml
-マティアス・ミュラー醸造所3,400円(税込)
-
ミッテルライン産 ★★
988 クヴァリテーツワイン 白・中辛口リースリング本来の美味しさが伝わる!
様々な場面で活躍するワイン!
2019年 リースリング種 750ml
-アルベルト・ランブリッヒ醸造所2,670円(税込)
-
ラインガウ産 ★
980 クラシック 白・中辛口なんだか故郷に帰ってきたかのような
親しみのある美味しさ!
2019年 リースリング種 750ml
-ハンス・バウシュ醸造所2,580円(税込)
-
プファルツ産 ★★★
975 クヴァリテーツワイン ロゼ・辛口ドイツ・ロゼのイメージを覆す!
スケールの大きいロゼ!
2019年 多品種混醸 750ml
-メッツガー醸造所3,580円(税込)
-
モーゼル産 ★★
830B カビネット 白・甘口また新たに輝くワイナリーが見つかりました!
2018年産の新入荷!
2018年 リースリング種 750ml
-フランツ・ヨゼフ アイフェル醸造所3,070円(税込)
-
モーゼル産 ★★
207C シュペートレーゼ 白・甘口モーゼル産地の優しさがにじみ出る
正統派のシュペートレーゼ!
2018年 リースリング種 750ml
-ヘリベルト・ボッホ醸造所2,980円(税込)
-
フランケン産 ★★
981 カビネット 白・辛口果実の旨味と大地のミネラルが共存した!
ありのままの辛口ワイン!
2019年 ジルバーナー種 750ml
-トロッケネ・シュミッツ醸造所2,850円(税込)
-
ラインヘッセン産 ★★
990 アイスワイン 白・極甘口自然の恵みを受けたアイスワイン!
ぎゅーっと詰まった濃厚な甘味!
2018年 ショイレーベ種 375ml
-ブラウネヴェル醸造所6,080円(税込)
-
ラインヘッセン産 ★
976 アイスワイン 白・極甘口フルーツの凝縮した味わいが広がる!
濃厚なアイスワイン!
2018年 シャルドネ種 500ml
-トーマス・リューブ醸造所4,100円(税込)
-
ラインガウ産 ★★
312B カビネット 白・辛口プロストの人気ワイナリーより カビネット辛口!
2019年 リースリング種 750ml
-イレーネ・ゼンゲン醸造所2,520円(税込)
-
ラインヘッセン産 ★
965 クヴァリテーツワイン ロゼ・甘口ロゼの魅力がまた一つ広がる!
アルコール8%の軽やかな甘口!
2019年 ドルンフェルダー種 750ml
-トーマス・リューブ醸造所2,320円(税込)
-
ラインヘッセン産 ★
972 カビネット 白・甘口ブドウの風味と土壌の良さがしっかりと伝わる
果実味溢れるカビネット!
2019年 バフース種 750ml
-グレース醸造所2,410円(税込)